2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

仕事で、ある税制に関する講義をした。 全社の受講希望者に向けて、各地区をTV会議でつないで実施。 けっこう参加者が多くて、緊張した。 そこそこ平然とした感じでやってたけど、でもでも、 実は、喋るのって、相手が多くなると、かなりコワイ。 下手する…

ゆうさんのブログで教育関係の話がでてたので、 ちょっとペンディング事項であったネタを、メモのように書いてみる。 まだ、ペンディング中。 (ちゃんとした立論にしてないので、言い回しでツッコムのはご勘弁を。 意見は歓迎。) 教育とは、飼育みたいなも…

今日は、昼から工場見学。主に研究棟。 解説してもらっても、理系の専門用語がいっぱいで、わけわからんかった。 技術的な機密事項が多く、内容はあんま書けない。 早く終われたので、キリンジの新作CDを買う。DODECAGONアーティスト: キリンジ出版社/メー…

キリンジの新しいCD出てるかいなあと思い、梅田タワレコに寄ったが、明日入荷とのこと。 んでも、タワレコでは、何も買わずに出るということが出来ず…In With the Outアーティスト: Baker Brothers出版社/メーカー: Peddler発売日: 2005/06/27メディア: CD…

アマチュアオーケストラのコンサートを鑑賞。 プログラム中、 ファミリーコンサートというテーマなので、 会場に来てる子供たちに指揮振らせてあげようという企画があった。 ブラームスのハンガリー舞曲5番を1コーラス(クラシックでそんな言い方するか?…

スタジオにてセッション、ネタ繰り。 その後、友人宅で飲み。ウイスキー三種飲み比べ。違いが全然わからんけど、なんせ楽しく飲めた。僕も写っている幼稚園時代の写真を見せてもらった。たまには懐古趣味もアリだろう。 帰宅後、なんとなくDVD鑑賞。2本…

覚書。 芸術は生の表現である。 (たとえ死をテーマにしてても、生において表現している。) 生の表現であるからこそ、(例え、形式的に不完全でも)生々しさ・泥臭さが美しい。 これは、死を、(自分から見た)全ての終わりと捉えるからであるが、 もし、死…

滋賀県で活動してる、ホーンセクションだけのポップスバンドがあって、その名前はthe soul to askといって、僕はそれのメンバーだったりする。 当初は、元・主要メンバーのある方に説得され、「ま、ええか」的なノリで加入。気付けば3年くらいたっているの…

今日は、変なテンションだった。あがったり↑下がったり↓。 StAのスタジオリハでも、ちょっと脳が暴走してたように思う。 ごめんなさい(→関係者各位。って、謝ったりしてる時点で、なんかおかしいな。っておかしいと思ってるのでまだよいか。え、よいのか…

休日出勤。帰っても何もやる時間無し。 とりあえず、借りっぱなしの、神保彰ドラムレッスンDVDを観る。 (則竹裕之とのユニット「シンクロナイズドDNA」も合わせて、数週間前より、6本くらい観てる。馬鹿テクを聴きなれるのもどうかと思うが。) ワワ…

ラーメンの来来亭は、いくつかの要素をカスタマイズ可能。 麺の固さ(固め・やわらかめ) 一味唐辛子(抜き) ねぎ(多め・抜き) など その一つに、 情熱(抜けません!) って。 わざわざそんな風に書いて主張してくる情熱は、 むしろ抜いてやりたいと思っ…

職場ビルの地価売店にて。なんだか面白くて。ワンコインでGet!だ。 【解説】タイガースのパーカー。 お菓子等のセールに混ざって唐突に。 「ワンコイン(500)Get!」と書いてある。

中間決算時期だというのに、思いがけず早く終わって(というか、他の部署から資料が来ないので終わらざるをえず)、出演できないはずのライブに出演できた。今日は力を抜いて、音量小さいかなあというくらいで吹いてみたらば、ええ音やったとK師匠の好評を…

下記(10/1)のライブでは、小学生にもなっていないくらいの男の子2人が、SAXやドラムでスタンダードジャズを演奏するというプログラムがあった。 会場は盛り上がるんだけれど、こういうのはあまり好きではない。僕の思うアートじゃないから。 会場の聴衆が…

音楽関係の知り合いの結婚式ライブへ。 サックスの先生やってる新婦なので、 プロ・アマ問わずミュージシャンだらけの会場。 ビッグバンドで3曲と、 コンボでジャズを数曲。 某ブラスポップスバンドで培われた機動力をもって 動きまくって吹いてみたら、そ…